スマホ用プリンター
私のもうすこし若かったら買うかもしれない? キヤノン「iNSPiC」 手のひらサイズのスマホ用プリンター「iNSPiC(インスピック)」をキヤノンが9月6日に発売。熱で用紙自体が発色するZINKフォトペーパーを使い、インクカートリッジが不要で小型なのが特徴だ。
,
使い方は簡単だ。用紙を入れてスマホとブルートゥースで接続し、アプリで画像を選ぶだけ。用紙は裏面がシールになっており、「米国ではティーンを中心に、ノートや手帳など身の回りのものに貼って楽しむ人が増えている」(キヤノンマーケティングジャパン)。富士フイルムのチェキの小型プリンターと比べると、印刷速度や電池持ちなど譲る面はあるが、小型なのは強み。若年層の「ファーストプリンター」として訴求する。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- “下取り額”が上がり続ける訳 (2023.11.07)
- iOS 17 インストールしますか?(2023.10.24)
- iphine15 ノジマオンライン価格(2023.09.19)
- iPhone 15の価格、日本は世界で3番目に安いことが判明。最も高い国との差額は?(2023.09.15)
- 「iPhoneだからiCloud」とは限らない、クラウドストレージはパソコンと同じが得策(2023.07.28)
コメント