« スマートフォンを PC のように使う | トップページ | 格安スマホで急増するトラブル 避けるための3か条 »

2017.04.14

「ソフトバンクiPhone 7」は格安SIMでお得になるか?

「ソフトバンクiPhone 7」は格安SIMでお得になるか? より抜粋

・・・
例えば、ソフトバンクのiPhone 7 128GBモデルでスマ放題ライトと月20GBのデータ定額サービス(月額8000円)を契約していた人が、楽天モバイルに乗り換え後は月10GBまでの料金プラン(月額2960円)を契約した場合、5分間の通話定額オプション(月額850円)を付けたとしても、2年間の合計コストでは1万2442円安くなる。

 また、同じiPhoneでホワイトプランと月7GBまでのパケット定額サービス(月額6934円)を契約していた人が、楽天モバイルでは月3.1GBまでの料金プラン(月額1600円)を契約した場合、2年間の合計コストは3万3034円も安くなる。

 大手携帯電話会社の契約よりも少ない容量のプランに変更できる場合や、電話をかけることが少なく通話定額オプションを付けなくても問題がない場合には、契約解除料などのコストを掛けてでもSIMロックを解除してすぐに乗り換えたほうが、2年間の合計コストは安くなるだろう。

|

« スマートフォンを PC のように使う | トップページ | 格安スマホで急増するトラブル 避けるための3か条 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「ソフトバンクiPhone 7」は格安SIMでお得になるか?:

« スマートフォンを PC のように使う | トップページ | 格安スマホで急増するトラブル 避けるための3か条 »