« タイトルを変えました | トップページ | iPhone10年の功罪、「不平等条約」が市場のひずみを生む »

2017.01.28

史上初”を詰め込んだスマホ「Google Pixel XL」は「iPhone」の対抗馬か?

 


「Google Pixel XL」は初めて尽くしのスマートフォンだ。初めて、Googleの「Android」アシスタント人工知能(AI)機能を搭載している。初めて、「Pixel Launcher」ホーム画面を採用している。初めて、GoogleのVRプラットフォーム「Daydream」に対応している。初めての「Made by Google」スマートフォンというのは、同社の発表だ。

 厳密には、Google Pixel XLを実際に開発しているのはHTC Corporation(以下、HTC)だ。だが、このスマートフォンの重要部分は全てGoogle製だ。Googleロゴを刻印し、Googleの真正「Android 7.1 Nougat」が動いている。

だが、Google Pixel / XLは日本発売は未定。
日本円で124,800円(税込)らしい?


|

« タイトルを変えました | トップページ | iPhone10年の功罪、「不平等条約」が市場のひずみを生む »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 史上初”を詰め込んだスマホ「Google Pixel XL」は「iPhone」の対抗馬か?:

« タイトルを変えました | トップページ | iPhone10年の功罪、「不平等条約」が市場のひずみを生む »