iPhone 7を買ったので格安SIMへ乗り換えた
ItPRO:iPhone 7を買ったので格安SIMへ乗り換えたより抜粋
・・・
データ通信料が格段に安く
せっかく格安SIMに乗り換えるのなら、すこしでもお得に使いたい。そのためには、現状の環境を確認することから始めた。
筆者はソフトバンクでは通信容量2GBのプランに加入していたが、データ通信だけで月3780円かかっていた。また、よくノートパソコンやiPadを外に持ち出して仕事をしているので、モバイル通信は必須。iPhoneでテザリングすると2GBでは全く足りない。ただ、大容量プランへ変更するのも面倒なので、これまではWiMAX(月3696円)を使っていた。
WiMAXは7GBまで使えるので、あわせて9GB、データ通信料の総額は毎月約7500円となる。一方、格安SIMは数多くあるが、10GBの容量なら月2500円前後といったところが相場。格安SIMに乗り換えれば、格段に安い料金でこれまで以上の通信容量を使えるはずだ。
・・・
格安SIMに乗り換えた知人などに話を聞くと、通信速度が急に遅くなったという話も聞く。今後は分からないが、この通信品質が続くならばSIMを追加してタブレットなどの複数端末で使ってもいいだろう。
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- “下取り額”が上がり続ける訳 (2023.11.07)
- iOS 17 インストールしますか?(2023.10.24)
- iphine15 ノジマオンライン価格(2023.09.19)
- iPhone 15の価格、日本は世界で3番目に安いことが判明。最も高い国との差額は?(2023.09.15)
- 「iPhoneだからiCloud」とは限らない、クラウドストレージはパソコンと同じが得策(2023.07.28)
コメント