ソフトバンク、iPhone 5 を衛星電話にするケース型端末「202TH」を9月10日発売
ソフトバンクモバイルは、スマートフォン「iPhone 5」と組み合わせて衛星電話サービスを利用できるケース型の衛星電話端末「SoftBank 202TH」(アラブ首長国連邦 Thuraya Telecommunications 製)を発表した。9月10日より販売する。
202TH は、ユーザーの iPhone 5 をはめ込むと、iPhone 5 を衛星電話として使うことのできるケースの形をしたハードウェア。iPhone 5 との接続は Bluetooth を介して行い、衛星電話機能は無償提供中の iOS アプリケーション「SatSleeve」で実現する。iPhone 5 の電話帳を使って音声通話/SMS が発信/送信できるほか、データ通信サービスも利用できる。
バッテリ駆動時間は、連続通話時間が約3時間、連続待受時間が約36時間。
おおよそのサイズは幅69×高さ142×厚さ 31mm、重さは約 227g。ボディ カラーは「ブラック」の1色。
ドコモがiPhoneの販売を早ければ20日から販売するそうなのでソフトバンクも危機感があるか?
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- “下取り額”が上がり続ける訳 (2023.11.07)
- iOS 17 インストールしますか?(2023.10.24)
- iphine15 ノジマオンライン価格(2023.09.19)
- iPhone 15の価格、日本は世界で3番目に安いことが判明。最も高い国との差額は?(2023.09.15)
- 「iPhoneだからiCloud」とは限らない、クラウドストレージはパソコンと同じが得策(2023.07.28)
コメント