そもそもiPhoneは「スマートフォン」なの?
iPhoneは携帯電話であると同時に、れっきとした「コンピュータ」です。そのように感じさせないよう工夫されてはいますが、内部には小型の中央演算装置(CPU)と主記憶装置(RAM)が搭載され、UNIXをルーツに持つオペレーションシステムを稼働させ複数のプログラムを処理しています。音声通話は数ある機能のひとつに過ぎず、プログラム(アプリ)によって処理されていますから、「タッチ液晶付き小型コンピュータに電話機能を持たせたデバイス」と言うこともできます。
詳細は→
【ハウツー】そもそもiPhoneは「スマートフォン」なの? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ - 速報:@niftyニュース.
| 固定リンク
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- “下取り額”が上がり続ける訳 (2023.11.07)
- iOS 17 インストールしますか?(2023.10.24)
- iphine15 ノジマオンライン価格(2023.09.19)
- iPhone 15の価格、日本は世界で3番目に安いことが判明。最も高い国との差額は?(2023.09.15)
- 「iPhoneだからiCloud」とは限らない、クラウドストレージはパソコンと同じが得策(2023.07.28)
コメント