« 「iOS5」驚いたけどアップデートOK | トップページ | iPhone4SでOS不具合発生 »

2011.10.21

iPhone4でiOS5を使ってみた

iPhone4を使っている人はiPhone4Sが発売されて残念と思う人もいると思うが、iPhone4Sの売りはOSの機能がUPされたことだが、OSの名はiOS5という、このプログでもiOS5の更新のことを書いたが、“iOS5”というキーワードで検索する人は少ない。
“iOS5”の機能は“iOS5”の更新時に明記されるのでわかりますが、実際に“iOS5”を使ってみてどうなのか?
●キー入力画面の上に候補表示されるようになった。
●『Google Maps』:Wi-Fiを有効にすると位置情報が正確になります、というメッセージが表示されるようになった。
経路検索をすると複数の経路が表示されるようになった。
●新たに、追加されたアプリはnewsstand、ビデオ、リマインダー
●SMSがメーッセージとなり、中身はiMessageとなっている従来通りSMSとしてもつかえるのアドレス登録してくださいと表示されるがキャンセルすればOK
●iCloud がサポートされているのでiCloud関係の機能が使える、たとえば、◦ iPhoneを探すなど。

“iOS5”の更新時に表示されるようrtfファイルには
「iOS 5 ソフトウェア・アップデート
このアップデートには、200 を超える新機能が含まれています。以下にその一部を紹介します:
・・・」とあるので一つ一つ確認しても面白い。

rtfファイルはひとつ前のブログに添付してあります

|

« 「iOS5」驚いたけどアップデートOK | トップページ | iPhone4SでOS不具合発生 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhone4でiOS5を使ってみた:

« 「iOS5」驚いたけどアップデートOK | トップページ | iPhone4SでOS不具合発生 »