« スマートフォンユーザー調査 | トップページ | 「iPhone5」を10月5日に発表し、同15日に発売 »

2011.09.08

iPhoneを使い始めて足掛け4年

iPhone3GSを買ったのが2008.07、iPhone4に変えたのが2010.10ですので足掛け4年になります。私の年代をみるとだれも使っていません。 いわゆる簡単フォンに変える方が多い。60代半ばでわけのわからないスマートフォンを使いたくないといいます。
スマートフォンの店員さんに聞いてみましたが、シニアに2通りの方がいて、素直な方とそうでない方がいるといいます。素直な方はスマートフォンの説明を話すと購入するかたがいるがそうでない方は、なにがしかのこだわりがあって理解をしないしかいもしない、ということらしい。
携帯からスマートフォンへの乗り換えは少々の不安とわずらわしさがあるものの、慣れればスマートフォンほど、べんりなものはないと思っています。iPhone3GSを使っていたころは携帯も使っていたが、iPhone4に変えてから、携帯は使用していない。

iPhone3GSからiPhone4にかえて増やしたアプリはバーコードリーダー、Ustream関連、名刺リーダー、Jggnote関連ぐらいで、全て無料のものばかりですが、十分です。

一番良く使う、方法は、メールはパソコンで受けていますが、初めて行く会社からのメールをTELや住所を追記し(記載されてない時)、iPhone4に転送しておくと、迷わず、TELもそくかけらるの便利です。
→→TELはワンタッチ機能、住所は検索し道順検索

Ustream関連はPC指導に便利:言葉・画面コピーなどわからない方に


iPhone5が来年には間違いなく、日本で発売されるでしょうがその時ちょうど私はiPhone4の使用期間が2年を迎えるので乗り換えやすいと思っている

|

« スマートフォンユーザー調査 | トップページ | 「iPhone5」を10月5日に発表し、同15日に発売 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: iPhoneを使い始めて足掛け4年:

« スマートフォンユーザー調査 | トップページ | 「iPhone5」を10月5日に発表し、同15日に発売 »